各種証明書
修了生の皆さんへ各種証明書の交付について
受付:平日8:30〜17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29〜1/3を除く)
交付:申請日から2〜3日後になります
各種証明書(修了証明書・成績証明書等)の交付手続きは、次のとおりです。
なお、旧山形高等技術専門校の自動車科(自動車整備科)、理容科、美容科並びに旧米沢高等技術専門校及び旧最北高等技術専門校についても本校が交付します。
また、旧山形高等技術専門校の「自動車科、自動車整備科、理容科、美容科」以外の訓練科は、山形県立産業技術短期大学校での交付(www.yamagata-cit.ac.jp/graduate/shoumeisho/)となります。
申請・交付・問合せ先
山形県立山形職業能力開発専門校
〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号
TEL:023-644-9227
Fax:023-644-6850
交付手数料について
1通につき260円(山形県収入証紙で納付してください。)
(山形県収入証紙と「収入印紙」を間違えないようお願いします。)
【山形県収入証紙販売所】
- 山形県庁 地下1階「売店」
- 市役所・町村役場「売店」
- 各県立病院「売店」
その他、山形県内の「山形県証紙販売所」の看板を掲げている所。
※当校近くの、山形県計量協会でも取り扱っております。
交付手数料について
- 直接窓口で申請(受領)する場合
(1)証明書交付申請書(窓口で記入)
(2)署名又は記入・捺印(申請書に捺印)
(3)本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)
(4)交付部数×260円の山形県収入証紙
※受領の際も本人確認ができるものをご持参ください。
※郵送での受領を希望する方は、返信用封筒及び切手をご持参ください。 - 郵送で申請(受領)する場合
(1)証明書交付申請書に必要事項を記入し、署名又は記名・捺印したもの
※交付部数×260円の山形県収入証紙を貼付して下さい。
※証明書交付申請書の様式をダウンロードして使用してください。
(2)本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)のコピー
(3)返信用封筒
住所を記載し、以下の切手を貼った返信用封筒を同封してください。
2部まで=82円 4部まで=92円
※交付数が多い場合は、相応の切手が必要ですので事前にお問合せください。 - 代理人により申請(受領)する場合
(1)委任状(様式は任意ですが、下記の事項が記載されているもの)
・申請者本人の住所と署名・捺印 ・受任者の住所・氏名
・委任事項(申請・受領手続き全て、申請のみ又は受け取りのみのいずれか。)
・委任年月日
(2)申請者本人の証明ができるもの(運転免許証、健康保険証等)のコピー
(3)証明書交付申請書
※窓口で代理人に記入していただきますので、上記申請書の必要事項を申請者本人に確認したうえでおいでください。
(4)代理人の署名又は記名・捺印 (窓口で申請書に捺印)
(5)代理人の本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証等)
※ 受領の際も代理人の本人確認ができるものをご持参ください。
改姓について
修了後、婚姻などにより姓に変更があった場合は「戸籍抄本」も同時に提出してください。